
| 来月早々にTMC展示会が予定されていることもあり、完成品が今月は多いと予想されていましたが、特に多いということもなく通常例会とほぼ同じ作品数でした。 が、展示会テーマに合わせた完成品が目立ち、特に斎藤会員は4機を持ち込み気をはきました(先月休んだから多いんじゃ=斎藤会員談) また、久しぶりにAFVの完成品も持込まれました。 *今回掲載した一部作品については細部をUPで見ることが出来ます。 | 
| ドボアチンD520 タミヤ 1/48 このマ−キングが謎。恐らくビシ−政府軍の試験マ−キングだと思います。 | 
| 
 ポテ631 JMGTレジン 1/48 これでも夜戦カモフラージュ。メチャ重いぞ! | 
| 97戦 ハセガワ 1/48 満州国軍飛行隊。次回スケビに塗装図が出ます。作図データでマスキングを作りました。 | 
| ダグラスC47ダコタ イタレリ 1/72 南ベトナム空軍 | 
| A6イントルーダー タミヤ 1/100 タミヤのミニジェットシリーズの中では出来の悪いキットで、胴体の角を丸め、機首を1.5から2ミリほど幅を広げ、レドームの形を修正しました。 | 
| 
 EEライトニング タミヤ 1/100 今年のテーマがやっとでけました。シルバーは舶来の塗料です。 | 
| T55 リンドバーグ 1/35 リンドバーグのキットはハッキリ言って出来が悪いです。でもクラッシュモデルを作る際には惜しみ無く潰す事が出来ます。エッチングパーツも用意しましたが勿体無いので使いませんでした。錆はサビ天然を使用。本物の錆です。 | 
| 水上機母艦 千歳 アオシマ 1/700 マスト組みのよい練習になりました 今月のおとぼけ 一反木綿 カバヤ ノンスケール 製作には苦労しました。このキット、徳島県内では極一部の店でしか発売されていないハズです。お地蔵さんのウェザリングがシブいでしょ? ねずみ男 カバヤ ノンスケール 見つけたので追加しますぅ〜 | 
Deketadeyo TOP PAGEに戻る