
| 今月の新作、少なめでしたが、久しぶりにAFV作品が2点ロールアウトしました。3月は例年、静岡ホビーショー向けアイテムのお披露目が始まる時期ですが、久保会員の未完成イーグルが登場しただけでした。各会員とも秘密アイテムを製作しているハズなのですが、どうやら今年はギリギリまで公表されないようです(HPで先に流れるとマズいってか?)。 | 
| 紫電11型甲・その1 By Mizuma | 
| 
 久しぶりの完成品です。ほとんど素組みですが、脚周りにはこだわって手を入れてます(写真、撮って無い!スマン=管理人)斎藤さんには機番のマスキングでお世話になりました。 | 
| 
 タイでは12式戦闘機オオタと呼んでるそうです。正味6日間で素組みで完成。 | 
| 
 モールドは非常に綺麗ですが、車体上面及びリアパネル部分でパテが必要です。伸ばしランナーで作ったアンテナを忘れてきました・・・。 | 
| 
 旧MAXのキットを改造してフランス植民地軍で使用されたレイルカーを作りました。改造部分は車輪を鉄道用に変更、屋根を追加しています。その他の部分はキットのまま。フィギュアはエレールのものをそのまま(ヘッドのみホーネットに変更)使いました。静岡向けアイテムの製作練習用に作ったものです。 | 
| 
 北方部隊は17年5月まで迷彩塗装だったようですが、今回は箱絵を参考に塗ってみました。 | 
| 
 久しぶりの完成品となります。ぼくもほとんど素組みです。脚周りにはこだわっていません。特に海ヘビはネ。=藤谷談 | 
| 今月の懺悔 「静岡に間にあわすぞ!」「あとB747を2機作らなあかんゾ」=久保談 | 
| お詫び デジカメの感度設定間違えてまして、画像にノイズが入りました。 申し訳ござません=管理人(泣) | 
Deketadeyo TOP PAGEに戻る