| 2002年初の例会に持込まれた作品は9点でしたが、新年会で「今年は1ヶ月に1作作ります」と豪語した黒上会員の作品はご覧のとおり、未完成で持込まれました。しょっぱなからコレでは今後どうなるのかわかりませんが、来月に期待しましょう。 写真:未完成のまま持込まれた黒上会員の紫電 | 
| PZL P.11c 1:48LTDモデル | 
| 
 PZL P.11c 1:48LTDモデル ハンガリー・ブダペスト技術大学所有でグライダー曳航・曲技飛行訓練などに使用。製作途中でc型でなく、b型だったことに気づきガックリ。手書きがパー。 | 
| 
 チャンス・ボート V−173 フライング・パンケーキ 大戦中から研究されていたSTOL性能追及のための実験機。UFOの目撃談の中に、これを誤認した例があるのでは? | 
| 
 フレットナーFL265V1 スペシャル・ホビー 1:48 アントン・フレットナー設計のヘリ。バキュームのキャノピー接着に苦労した | 
| 
 鈴木オートのジオラマ 初めて作ったジオラマです。なつかしいでせう。 | 
| 
 愛宕・睦月・白露 愛宕はアオシマの新金型の素組みです。 |