このページは2015.9.12以降、徳島教会の公式ホームページでは有りません

御注意をお願いします。

正式なホームページが出来るまで、地図や連絡先等の表示を行うため、可能な部分はそのままの状態とします

 

 

Well come to the SDA Tokushima church homepages .

+++ 心の中に花を咲かせる教会で有りたいと願っています +++

すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。

あなたがたを休ませてあげよう。 (マタイによる福音書11章28)

セブンスデー・アドベンチスト教団 徳島キリスト教会は
もしあなたにお悩みが有りましたなら、その助け手になりたいと思います。
ご相談になりたい事が有りましたら、下のボタン↓を押して下さい教会
(WEB管理者)宛のメールが送れます。

 

 

 セブンスデー・アドベンチスト教団 徳島キリスト教会

所在地 〒770-0807 徳島市中前川町1-51-2
(国道11号線方向から来られた場合、付属小学校の前を通り、
ローソンの手前を右折、ローソン東斜め前。駐車場有り)
徳島駅からは徒歩で約15分の距離です。


大きな地図で見る

TEL/FAX 088-653-7856

牧師・執事不在の場合、電話が繋がらない場合、
このホームページに関する件等は下記まで御連絡ください。
但し、営業の電話等は御遠慮下さい。


#IAmKenji

I AM KENJI. WE ARE KENJI.と、
生還の無事を祈ったが、多くの日本人の想いとは異なる結果となった。

後藤健二さんは日本基督教団の信者さんだそうで、
「目を閉じて、じっと我慢。怒ったら、怒鳴(どな)ったら、終わり。それは祈りに近い。憎むは人の業にあらず、裁きは神の領域。
ーーそう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった」と2010年9月にTwitterに書き込んだ。

ローマ人への手紙 12章17〜19節
12:17だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。 12:18あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。 12:19愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい。なぜなら、「主が言われる。復讐はわたしのすることである。わたし自身が報復する」と書いてあるからである。

怒りから来る復讐の連鎖を防ぐのは、この悲しみを耐え、神の裁きと、復活の希望に繋ぐのだと聖書は示唆している。

ヨハネによる福音書 11章25節
イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。」

 

『目には目を、歯には歯を』は
マタイによる福音書5章に記載されている皆様よくご存知の言葉ですが、それに継ぐ言葉も揚げておきます。

5:38『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 5:39しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。 5:40あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。 5:41もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。 5:42求める者には与え、借りようとする者を断るな。5:43『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。 5:44しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。 5:45こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。 5:46あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。 5:47兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。 5:48それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。

 


 

 今月の言葉 (感銘を受ける名言集です)

 お読みになりたい下記のPageをクリックして下さい

 

知恵     2000年1月号より

未来へ    2001年1月号より

感動     2002年1月号より

過ち     2000年2月号より

廉潔     2001年2月号より

沈黙     2002年2月号より

手      2000年3月号より

足跡     2001年3月号より

神秘     2002年3月号より

花      2000年4月号より

旅立ち    2001年4月号より

願い     2002年4月号より

新しい日   2000年5月号より

勇敢     2001年5月号より

山      2002年5月号より

徹する    2000年6月号より

父親     2001年6月号より

弱さ     2002年6月号より

芸術     2000年7月号より

岐路     2001年7月号より

共感     2002年7月号より

一      2000年8月号より

太陽     2001年8月号より

青年     2002年8月号より

シンプル   2000年9月号より

熟考     2001年9月号より

奏する    2002年9月号より

鍛える    2000年10月号より

慰め     2001年10月号より

慎独     2002年10月号より

創造     2000年11月号より

七転び八起き 2001年11月号より

想像力    2002年11月号より

死のかなたの希望2000年12号より

待ち望む   2001年12月号より

自信     2002年12月号より


ゆるし    2003年1月号より

時代     2004年1月号より

再出発    2005年1月号より

時間感覚   2003年2月号より

道      2004年2月号より

逆境に克つ  2005年2月号より

ゆっくり   2003年3月号より

自尊心    2004年3月号より

志す     2005年3月号より

生活     2003年4月号より

判断力    2004年4月号より

親愛     2005年4月号より

楽観主義   2003年5月号より

母親     2004年5月号より

生きることの意味2005年5号より

勝利(戦い) 2003年6月号より

かえりみる  2004年6月号より

行為     2005年6月号より

失敗を生かす 2003年7月号より

金銭     2004年7月号より

笑い     2005年7月号より

存在     2003年8月号より

楽しみ    2004年8月号より

教師     2005年8月号より

生と死    2003年9月号より

長生き    2004年9月号より

休息     2005年9月号より

やる気    2003年10月号より

小さな事   2004年10月号より

自分を見つめる2005年10月号より

宗教心    2003年11月号より

幸・不幸   2004年11月号より

魂      2005年11月号より

帝則     2003年12月号より

贈る     2004年12月号より

品性     2005年12号より 


ビジョン   2006年1月号より

旅      2007年1月号より

使命     2008年1月号より

がんばらない 2006年2月号より

粋      2007年2月号より

愛の純度   2008年2月号より

安心     2006年3月号より

愛      2007年3月号より

礼        2008年3月号より

新しくなる  2006年4月号より

親子     2007年4月号より

聞く     2008年4月号より

和      2006年5月号より

社会     2007年5月号より

魂の時間   2008年5月号より

小さな力   2006年6月号より

二人の関係  2007年6月号より

持つ     2008年6月号より

和顔愛護   2006年7月号より

一致     2007年7月号より

回り道    2008年7月号より

旅      2006年8月号より

美        2007年8月号より

世間     2007年8月号より

価値     2006年9月号より

老人は夢をみる2007年9月号より

感謝     2008年9月号より

思いやり   2006年10月号より

生かされて生きる2007年10号より

志        2008年10月号より

人生の目的  2006年11月号より

灰色     2007年11月号より

悩む力    2008年11月号より

真理     2006年12月号より

祈り     2007年12号より

もの     2008年12月号より


 従来スタイルの各界著名人の名言集復活

未来     2009年1月号より

友      2010年1月号より

可能     2011年1月号より

時      2009年2月号より

勤勉     2010年2月号より

苦悩     2011年2月号より

本気     2009年3月号より

成功の秘訣  2010年3月号より

行動     2011年3月号より

顔      2009年4月号より

読書     2010年4月号より

出会い    2011年4月号より

喜び     2009年5月号より

会話     2010年5月号より

二つの道   2011年5月号より

見えないものに目を注ぐ2009年6月号

迷い     2010年6月号より

静けさ    2011年6月号より

光      2009年7月号より

教育     2010年7月号より

あこがれる  2011年7月号より

お金     2009年8月号より

微笑む    2010年8月号より

歩み     2011年8月号より

愛情     2009年9月号より

真心     2010年9月号より

問題の解決  2011年9月号より

やり遂げる  2009年10月号より

失敗を恐れず 2010年10月号より

学び続ける  2011年10月号より

背中     2009年11月号より

欠点     2010年11月号より

冒険心    2011年11月号より

責任     2009年12月号より

信仰     2010年12月号より

捨てる    2011年12月号より


 サインズ オブ ザ タイムス 新装丁B5版 

真実     2012年1月号より

誠実     2013年1月号より

期待     2014年1月号より

忍耐     2012年2月号より

謙虚     2013年2月号より

親切     2014年2月号より

絆      2012年3月号より

永遠     2013年3月号より

誇り     2014年3月号より

涙      2012年4月号より

祈り     2013年4月号より

植える    2014年4月号より

生きる    2012年5月号より

青春     2013年5月号より

教養     2014年5月号より

正義     2012年6月号より

経済     2013年6月号より

ひとり    2014年6月号より

笑顔     2012年7月号より

見える    2013年7月号より

使命     2014年7月号より

共感     2012年8月号より

信頼     2013年8月号より

故郷     2014年8月号より

生きる喜び  2012年9月号より

選択     2013年9月号より

憲法     2014年9月号より

変化     2012年10月号より

ささげる   2013年10月号より

渇望/飢え  2014年10月号より

自然     2012年11月号より

ユーモア   2013年11月号より

決断     2014年11月号より

聞く     2012年12月号より

クリスマス  2013年12月号より

閉じる    2014年12月号より

成熟     2015年1月号より

挑戦     2016年1月号より

願う 応えられた祈り 2017年1月号より

真理     2015年2月号より

寛容     2016年2月号より

愛する    2017年2月号より

水      2015年3月号より

シンプルに生きる 2016年3月号より

つながる   2017年3月号より

芽      2015年4月号より

種を蒔く   2016.年4月号より

育てる    2017年4月号より

信念     2015年5月号より

過程     2016年5月号より

出会う    2017年5月号より

休息     2015年6月号より

海      2016年6月号より

励ます    2017年6月号より

恥      2015年7月号より

○○     2016年7月号より

寄り添う   2017年7月号より

習慣     2015年8月号より

尊敬     2016年8月号より

ゆるす    2017年8月号より

高潔さ    2015年9月号より

仕事     2016年9月号より

敬う     2017年9月号より

向き合う   2015年10月号より

楽観的に生きる2016年10月号より

癒す     2017年10月号より

養う     2015年11月号より

覚悟     2016年11月号より

聴く     2017年11月号より

善意     2015年12月号より

分かち合う  2016年12月号より

与える    2017年12月号より

福音社様の許諾を得て『サインズ・オブ・ザ・タイムズ』今月の言葉より引用

 


クリスマス礼拝・クリスマス会への御参加有難うございました。

今回お越しになれなかった方は来年是非お越し下さい。

 

 



楽しいクリスマス会とは別に
クリスマスの本当の意味をご存知ですか

リーフレットをお送りします。ご希望の方は下記をクリックしてお申し込み下さい。
無料です。


VBS

夏季聖書学校は楽しく終了しました

小学生対象の聖書学校と工作など
どなたでもご参加無料です

詳細は上記画面をクリックして申込書をご覧下さい
定員がございますので、詳細は上記携帯かメールでお問い合わせ下さい

私の担当は、かき氷でしたが、フルーツや練乳・小倉あんの用意も有り、とても豪華なかき氷でした。
本年参加されなかった方は、来年は是非ご参加下さい。参加資格は問いません。どなたでもご参加いただけますよ!!


SDA教団総理
島田真澄牧師が徳島で話されました


「永遠の命への道」

来世は本当に有るのか? 先に亡くなった肉親・友人に再会は可能か?
永遠の命への鍵は?

人生の深淵に付いて熱く語って頂きました。

 日時:2014年6月28日(土曜日)10:00〜11:00
場所:
当教会チャペル 徳島市中前川町1-51-2
参加無料: 次回をお楽しみに。


健康講演会に沢山のご参加
有難うございました


(大きい画面へ クリックして下さい)

演題 予防に勝る治療はなし      
(心も体も健康でいるために)
日時 2014年5月10日午後2時より開催されました 
場所 当教会にて           
      

講師 神戸アドベンチスト病院 福島豊実医師 

どなたでも聴講頂けます
ご出席の方にもれなく三育フーズの健康食品をプレゼント!
詳細ご質問等は前記メールあるいは前記携帯で、担当者までお問い合わせ下さい


 

2013年12月14日、クリスマス会は無事終了しました
大型かみしばいやビンゴゲームそして素敵なプレゼントも有り、大いに盛り上がりました

どなたでもご参加頂けます

次回ご希望の方はメールボタンを押して頂き、担当者までお問い合わせ下さい

 


 2013年VBS「夏休み子供聖書学校」が7/21(日)〜23(火)に開催されました

ランプシェードの製作・ストローアーチェリーの製作を行いました。

愛するあなたのご子息様に、神様を教える夏季聖書学校にご参加をお薦めします。

あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。
悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」
と言うようにならない前に、また日や光や、月や星の暗くならない前に、
雨の後にまた雲が帰らないうちに、そのようにせよ。

伝道の書 12章1節

お手伝い頂けるスタッフも募集中です

  工作内容の詳細です

   プログラム詳細と参加申込書はこちら

夏季聖書学校は毎年夏休みの最初の日月火曜日を予定しております。
詳細はメールでお問い合わせ下さい。

 

    

流しそうめん、ゲームの様子です。クリックして下さい拡大します。

 


2013年春の健康セミナーに沢山のご参加有り難うございました。

認知症の予防と対策がテーマでした

 


Editor's Choice 2016.5

不登校は治る!!

部屋に閉じこもる、昼夜逆転生活、インターネット依存症、家族への暴力、壁に穴を開ける等の行為は小中学生に留まらず高校生や大学生にも見られます。

育て直しで不登校は治ると、スクールカウンセラーの森田直樹先生は言う。

「自信の水を与えよ」と先生は言われる。そんな記事がサインズ オブ ザ タイムズ2016年5月号に掲載されています。

リンク先の福音社よりサインズ オブ ザ タイムズ誌は入手可能ですが、徳島県内の方にはお貸出も可能です。
ページトップより教会宛メールを送る事が出来ますので、そちらからお申し込み下さい。

 

 

 


Editor's Choice 2013.4


「弁当の思い出は?」と聞かれるとエピソードがあふれてくる。
弁当のそして弁当作りを通じて成長し、人生をより豊かにハッピーにしてゆく力。
それをここでは弁当力と呼んでいます。

今子どもが自ら弁当を作り、この弁当を学校で食べるという実践として「弁当の日」が全国の学校に広がっていると言う。
提唱者の滝宮小学校の元校長、竹下和男先生が卒業生に送った言葉を『...「食育」実践記』(自然食通信社)より引用させて頂こう。

「子どもたちに贈る言葉」
あなたたちは「弁当の日」を2年間経験した最初の卒業生です。
だから、十一回「弁当の日」の弁当作りを経験しました。
「親は決して手伝わないでください」で始めた「弁当の日」でしたが、どうでしたか。
食事を作ることの大変さがわかり、家族をありがたく思った人は、優しい人です。
手順よくできた人は、給料をもらう仕事についたときにも、仕事の段取りのいい人です。
食材がそろわなかったり、調理を失敗したりしたときに、献立の変更ができた人は、工夫できる人です。
友だちや家族の調理のようすを見て、ひとつでも技を盗めた人は、自ら学ぶ人です。 .......
旬の野菜や魚の、色彩・香り・触感・味わいを楽しめた人は、心豊かな人です。
一粒の米、一個の白菜、一本の大根の中にも「命」を感じた人は、思いやりのある人です。 ......
自分が作った料理を喜んで食べる家族を見るのが好きな人は、人に好かれる人です。
家族が弁当作りを手伝ってくれそうになるのを断れた人は、独り立ちしていく力のある人です。
「いただきます」「ごちそうさま」が言えた人は、感謝の気持ちを忘れない人です ......
滝宮小学校小学校の先生たちは、こんな人たちに成長してほしくって二年間取り組んできました。
おめでとう。これであなたたちは、「弁当の日」をりっぱに卒業できました。

九州大学でも大学生版「一品持ち寄り形式」の「九大弁当の日」が始まっている。
「まずい」なんていう言葉は絶対に出ません。みんな「美味しい!」と心から感謝を伝え合います。

弁当作りで子どもが変わる、親がかわる。

こんな素敵な弁当力に付いて、九州大学大学院の佐藤剛史先生に取材した記事がサインズ オブ ザ タイムズ2013.4月号に掲載されています。

リンク先の福音社よりサインズ オブ ザ タイムズ誌は入手可能ですが、徳島県内の方にはお貸出も可能です。
ページトップより教会宛メールを送る事が出来ますので、そちらからお申し込み下さい。

「弁当の日」ホームページ
http://www.bentounohi.com

 


 

 

 

コンサートは無事終了しました
沢山の御来場有難うございました


やはり生の音と雰囲気そして緊張感は良いですね。
指揮者からクリスマスの意味する事の説明や曲の解説も有りとても有意義な時間でした。
広島三育学院中学校ハンドベルクワイアの皆さん、とても素晴らしい楽しい演奏ご苦労様でした。
更なるアプローズをホームページよりお送りします。

 


 

2012年春の講演会は終了しました

次回のお問い合わせは、


(MacSupport LB 山野まで)


Editor's Choice

特報!! 「がん克服二十年」
サインズ・オブ・ザ・タイムス 2010.8月号 P6〜P11 特別記事
精神科医の夫を支えた妻の祈り
星野都さんに聞く

1990年、5年生存率0%の末期がんと診断された児童精神科医の第一人者・星野仁彦先生。
以後、都婦人の献身的な支えによって、無農薬・有機栽培の玄米と野菜ジュースの大量摂取を柱とする
「星野式ゲルソン療法」を確立。がん発症から20年たった現在でも、再発の可能性はほとんどない。
星野先生ご夫妻のもとには、悩めるがん患者の方々からの相談が後を絶たない。

 サインズ・オブ・ザ・タイムス 2010.8月号P6 記事巻頭より引用させて頂きました

癌でお悩みの方が有りましたら是非お読み下さい。希望が持てます!!。
サインズ・オブ・ザ・タイムスが入手困難な場合、近県の方は当教会へご連絡頂ければ手配のお手伝いをさせて頂きます。
あるいは、発売元の三育協会へお問い合わせ下さい。
☆三育協会

God be with you.


 

  牧師よりのMessage 2011.2.2

 

寒い日々が続いております。
お元気でお過ごしでしょうか。

ところで、1月は日本中を「タイガーマスク旋風」が吹き渡った一ヶ月でした。

一人の伊達直人(漫画「タイガーマスク」の主人公)と名乗る人が、群馬県の某児童相談所にランドセル10個のプレゼントを届けたことが発端となり、数日の内あっと言う間に日本全国に似たような形で善意のプレゼントを恵まれない子供たちに届ける人々が出現してゆきました。多少の遅れはありましたが、ここ四国にも「タイガーマスク」が何人もやってきたとか。

暗〜いニュースが多いこの頃ですが、今回のこの「タイガーマスク事件」は国中の人々の心に暖かいものを届けてくれました。この事件を聞いて、生きる勇気を受け取った人もいたかも知れません。「日本も捨てたものじゃない!」と、良い意味で驚きの、嬉しい事件でした。

 

さて、イエス様はこう言われます。
「あなたがたは地の塩、世の光である」。

この御言葉は、この世に生かされている私たち一人一人に大切な果たすべき役割があることを教えています。

私たちがイエス様と親しい交わりを持ち続け、つながり続けるならば、罪のために暗くなってしまったこの世に対し、イエス様は私たち一人一人を通して祝福をもたらすことがおできになる。そう、聖書は約束しています。

伊達直人さんは彼なりの役割を果たしました。さて、今年もこの世に生きるようにと、命を支えられている私たち一人一人は、どのような役割をそれぞれ果たしてゆくのでしょうか。

毎日、神の御言葉を心に宿し、祈りの内に神とつながり続け、それぞれの場所で、それぞれに与えられている能力に応じて、それぞれの形で、天から授かっている役割を精一杯果たしてゆきましょう。そして、この日本国が神の祝福で満たされ溢れますように。

 

神様のお導きを心よりお祈り致します。

 

牧師よりのMessage 2011.2.2

牧師よりのMessage過去LOG


********** 礼拝説教DVDのお貸出を準備中です **********

タイトル&内容一覧のデータベースを準備中ですのでしばらくお待ち下さい。
お急ぎの方は下記書式をコピーし、上部のメールボタンを押して、書式をペーストし必要事項を記入してお申し込み下さい

ここから=================================================================

礼拝説教DVD貸出希望

ご希望の礼拝年,月           年    月分  (記入例 2010年7月分)

送付先ご住所等に関するご記入

郵便番号

ご住所

お名前

お電話番号

携帯番号(任意)

メールアドレス(任意)

携帯メールアドレス(任意)

=================================================================ここまで

◎お貸出の期間は2週間以内とさせて頂きます。
◎返送料はご負担下さい。

   


心に響く鐘の音
ハンドベルコンサート(入場無料)が開かれました。


広島三育学院中学校ハンドベルクワイアの皆さん、とても素晴らしい楽しい演奏ご苦労様でした。
次の機会にはもっと大きなホールを用意して沢山の方に聞いて頂きたいと思っています。
更なるエールとアプローズをホームページよりお送りします。

 

どなたでも歓迎です、次回にご期待下さい。


教会では下記の集まりを行っております

ご自由にご参加下さい どなたでも歓迎致します 初めての方も大歓迎です

お越し頂く皆様を心から歓迎致します。 

 

 ◎私たちは聖書を重んじるプロテスタント・キリスト教会です
 ◎聖書・賛美歌は受付でお貸し致します。
 ◎何かございましたら、ご遠慮無く受付でお尋ね下さい。
 ◎個人聖書研究・人生相談・洗礼・その他の面談をご希望の方は、牧師までどうぞお気軽にお申し出下さい。

 

 

セブンスデー・アドベンチスト教団 徳島キリスト教会

所在地 〒770-0807 徳島市中前川町1-51-2
(国道11号線方向から来られた場合、付属小学校の前を通り、
ローソンの手前を右折、ローソン東斜め前。駐車場有り)
徳島駅からは徒歩で約15分の距離です。


大きな地図で見る

TEL/FAX 088-653-7856

平日は不在の場合が有ります。電話が繋がらない場合は下記まで御連絡ください。
但し、営業の電話等は御遠慮下さい。

 


 祈りのリクエストをお受けします。

 あなたのために「お祈りします」   

私達の人生は、嵐にほんろうされるかのような、厳しい、そして耐え難い時が有ります。
誰も自分を理解してくれないと言う孤独感にさいなまれる時が有ります。
経済的困窮を覚え、せっぱ詰まった時が有ります。
心や身体を病に冒され、痛み・不快感・不安・絶望を覚えるときが有ります。
愛する者を失ったときが有ります。
独りではもうだめだと感じるときが有ります。
そんな人生の各シーンで、私達は神様に「祈り」、助けを、そして慰めを求めています。
それはどんな時でも神様は私たちの祈りに応えられ、最善の道を備えて下さると言う約束があるからです。

もし何かお困りの事が有れば、私達はあなたの為に「お祈り」させて頂きたいと思います。
下のボタンを押して私達にメールをお送り下さい。
お名前(愛称でも結構です)・祈ってほしい内容をお教え下さい。
あなたと共に「お祈り」します。

 

     

 

ご希望の場合は、ご自宅へ訪問させて頂いて一緒にお祈りさせて頂く事も考慮中です。
お問い合わせ下さい。
(地理的・スケジュール的に不可能な場合もございます。そのときはお許し下さい)

 

あなたがたの会った試練で、世の常でないものはない。神は真実である。あなたがたを耐えられないような試練に会わせる事はないばかりか、試練と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。(コリント人への第1の手紙 10章13節)

わたしたちが神に対していだいている確信は、こうである。すなわち、わたしたちが何事でも神の御旨に従って願い求めるなら、神はそれを聞き入れて下さるということである。(ヨハネ第1の手紙 5章14節)

何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈りと願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
そうすれば、人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安が、あなたがたの心と思いとを、キリスト・イエスにあって守るであろう。(ピリピ人への手紙 第4章6〜7節)

すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。(マタイによる福音書 11章28)

また、よく言っておく。もしあなたがたのうちのふたりが、どんな願い事についても地上で心を合わせるなら、天にいますわたしの父はそれをかなえて下さるであろう。ふたりまたは三人が、わたしの名によって集まっている所には、私もその中にいるのである」。(マタイによる福音書 18章19〜20節)

私達はあなたと共に「お祈り」します!
SDA徳島キリスト教会 「祈り」応援隊


●瞑想の言葉

神が試練と苦悩とを許される時は、
『わたしたちの益のため、その清さにあずからせるため』です(ヘブル12:10)。
耐え難く思われる試練も、信仰をもって受けるならば、祝福であることがわかります。
この世の喜びを砕く残酷な一撃も、わたしたちの目を天に向ける手段となります。
悲しみが彼らを主にある慰めに導かなかったならば、イエスを知らずに終わる人がどんなに多いことでしょう。

E.G.ホワイト著『思い煩ってはいけません』13頁より

瞑想の言葉集(過去Log)

 

 


★2011年春の講演会は盛会の内に終了しました★

 

「いつまでも若々しく生きるために」
認知症を予防する生活習慣

2011年、春の健康セミナーが5月14日土曜日午後2時より開催されました。
次回の案内状等ご希望の方は、上のメールボックスをクリックしてご請求下さい。
どなたでも無料でご聴講頂けます。

 

 

 講師は、神戸アドベンチスト病院、元看護部長
三育学院看護大学非常勤講師
メンタルケア協会「対話療法士養成講座」講師、井上米子先生。

 

 

どなたでも無料でご聴講頂けます。
お気軽に教会までmail又はTELでお声がけ下さい。


サインズ・オブ・ザ・タイムス 2011.1月号より、

当教会の健康講演会でも講演頂きました井上米子先生の

「がんを病んで」--見えてきた医療と看護が連載されています。(既刊1月号P18-19)

神戸アドベンチスト病院の看護部長として病める方々をケアしてこられた井上さん。67歳の時にがんを患い、一人の患者になったとき、今まで見えなかったものが見えるようになってきたといいます。その貴重な体験談をもとに、医療と看護の在り方について連載されています。★2009年春の講演会★

多くのご参加有難うございました

「自分で出来るリフレクソロジー」
反射ゾーンを刺激すると、血流が良くなる!
肩こりもずいぶん楽になりますよ。


★2008年春の講演会★

「癌を予防するために」
本当に大丈夫ですか?あなたのライフスタイル!
ライフスタイルを改善することによって癌の発生をかなり抑制する事が出来る、
こんな内容の講演会が開催されました。

上記講演会は5月31日(土)午後2時より行われ、盛会のうちに終了しました。

多くのご参加が有り、健康に対する関心や不安の大きい事が感じられます。

簡単で効果の高い、手指マッサージ方の解説も有り、その内容が収録された

講演会ライブ録音のテープ・CDの無料貸出を行っております。

ご希望の方はホームページ上部のメールボタンからお問い合わせ下さい。


狂牛病・鳥インフルエンザ・サーズ・癌・結核
私たちの「食」が危ない!!

牧師よりのMessage

「食肉害の時代を生きるために」

 

◆「食肉」の危機

 私たちの生きている時代は、肉食が生活の中に広まり、今や肉を食べることが当たり前となっている時代です。車で道路を走れば、ハンバーガー店、牛丼屋、焼き鳥屋等が目に飛び込んできます。食卓にも、肉が出てこない日は無い、そんな家庭が多いのではないでしょうか。しかしここへ来て、その肉食が大変危険であると誰もが感じる事件が相次いで起こっています。

 実は、私たちSDAキリスト教会の先駆者の一人、エレン・G・ホワイトという人物が西暦1800年代にすでにこんな言葉を残しています。

 「肉は決して最良の食物ではなかった。しかし動物の病気が急激に増加している今日、肉の使用反対の根拠は倍加している。肉食している人は、その動物が生きていた時の状態を見、自分が食べている肉の品質を知ることができたら、いやになってやめてしまうことが多いだろう。人々は結核や癌の病原菌がいっぱいついた肉をいつも食べている。こうして結核、癌、その他の致命的な疾患が伝染するのである。」(『ミニストリー・オブ・ヒーリング』288頁より)

 これが書かれたその時代には、あまり人々に相手にされなかった文章のようなんですが、現代の食肉危機の時代に生きる私たちには「そうだよなー」とうなずける内容ではないでしょうか。私たちの「食」が危ない!! 一体どうしたらいいんでしょうか。

 

 

◆人類最初の食物は

 ところで、では聖書は、私たち人間の食物について何と言っているのでしょうか。聖書の一番初め、「創世記」というところに、この世界を神様が創造された時のことが書かれています。人類の先祖アダムとエバを神様がお造りになられた時、何を彼らの食物として与えられたのか。

 「神はまた言われた、『わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。これはあなたがたの食物となるであろう。』」(「創世記」第1章29節より)

 神様が人類に与えられた食物は、ようするに「植物」であったと、聖書は記録しています。神様は、私たち人間が本当の意味で幸福であるようにと、いつも願っておられる方です。ですから健康で幸せに生活できるように、という目的で食物を与えられた訳です。そしてその食物が植物であった、と聖書は言うのです。

 

 

◆菜食で子供が育つのか!

 「えーっ、野菜ばかり食べていて、子供が元気に育つんですかー? 信じられないですねー!」という声が皆様から聞こえてきそうです。そう、私たちの現代の常識と思われている考え方、生活習慣からすれば驚いても当然です。

 でも考えてみて下さい。もともと私たち日本人は、古くからほぼ菜食をして暮らしてきた民族です。そして菜食でも子供たちは元気に育ってきました。

 それに植物といいましたが、フルーツや穀類などもそこに含まれており、菜っぱばかりではないのです。大豆のたんぱく質なども、とても良質なものであることが最近認められてきています。

 そして、何を隠そう私自身、菜食で育てられてきた人間なのです。昭和36年という、まだまだ身長の高い日本人が少なかった時代に生まれましたが、それでも42才の現在で172cmという立派な身長に育ちました。お陰様で顔の血色も良く、男ではありますが「綺麗な肌ですね」といわれることもあります。体重はと言えば、ちゃんと(?!)70数キロも・・・。ウソだと思われる方は、どうぞ私を見にきて下さい。お待ち致しております。

 

 ◆菜食も工夫次第

 私たちの教会は、古くから菜食料理の工夫をしてきました。最近は健康食ブームですが、その類のお店やコーナーにいくと「三育食品」というものが置かれていると思います。それが私たちの食品部門から出している製品です。工場は千葉にあります。

 その中に「グルテン」というものの缶詰があります。これは小麦蛋白で作った、いわゆる「代用肉」のようなものです。私はこれと大豆で育ったようなものですが、この「グルテン」、実は料理の仕方次第でとても美味しいオカズに変身します。ちなみに先日の我が家の食卓には、肉の代わりにこのグルテンを使った「チンジャーロース」が出され、子供たちは大喜び! こんな感じで、決して豪華絢爛というものではありませんが、菜食も工夫次第で質素な中にもバライエティーに富んだ食生活が楽しめます。

 

◆畑の肉「大豆」

 畑の肉と言われるほどたんぱく質を私たちに供給してくれるのが大豆です。この大豆を利用して、日本に古くから伝えられてきた食品を見直す必要があるのではないでしょうか。味噌、豆腐などを工夫して食生活に頻繁に取りいれて生きたいものです。

 もうひとつ、我が家で頻繁に食卓に登場するのが、「納豆」です。関西や四国の方では、あの臭い匂いを嫌い、あまり食べたがらない方もいるようですが、この「納豆」は骨を丈夫にしたり体の疲労を回復させる大切な働きをしてくれる素晴らしいものなんだそうですねー。(みのもんたサンが言ってました)

 

◆菜食で安全な食生活を

 肉が食べれなくても、健康で人生を送れます。いや、特に今の時代、肉を食べないほうが健康になれます。より安全です。今は、食肉の危険な時代です。この機会に、あなたも思い切って菜食料理を工夫して食卓に取り入れてみませんか。

 菜食を見直してみようか、と思われる方のために、私たちもお手伝いさせていただきたいと思っています。料理の仕方が今ひとつ不安だ、本当に菜食で大丈夫なのか、グルテン料理を試食してみたい・・・そんなことを考えておられる方は、ぜひご一報下さい。皆様のより健康的で安全な食生活の実現のために、協力させて頂きます。

 


●平和を求める祈り(聖フランシスコの祈り)

主よ、あなたの平和を人々にもたらす道具として、わたしをお使いください。

憎しみのあるところに愛を、争いのあるところに赦しを、

分裂のあるところに一致を、疑いのあるところに信仰を、

誤っているところに真理を、絶望のあるところに希望を、

暗闇に光を、悲しみのあるところに喜びをもたらす者としてください。

慰められるよりは慰めることを、理解されるよりは理解することを、

愛されるよりは愛することを求める心をお与えください。

わたしたちは自分に死ぬことによって自分を見出し、

自分自身に死ぬことによって永遠の命をいただくのですから。 

アーメン

 


前徳島教会牧師 平田和宣ご挨拶

イエス・キリストの素晴らしさを徳島の皆さんと共に分かち合いたい

New Message 本当の平和を求めて 2002/4/3

元徳島教会牧師 張田佐喜夫説教要約

2000/8/5 「癒しと祈り」から

現在今治教会牧師

 

 

バプテスマおめでとう

 早雲兄のバプテスマ(受洗)式が行われました。2013.1.12日

古川兄の信仰告白により、
2008.11.8日徳島教会においてバプテスマ(受洗)式が行われました。

お二人の若人がそれぞれご自身の信仰により、神様に従って歩む決意を表明されましたので
2002/4/27日徳島教会に於いてバプテスマ(受洗)式が行われました。

 

 『信じてバプテスマを受ける者は、救われる.....』
(マルコによる福音書16章16節)

 .....『悔い改めなさい。そして、あなたがたひとりびとりが罪のゆるしを得るために、
イエス・キリストの名によって、バプテスマを受けなさい。
そうすれば、あなたがたは聖霊の賜物を受けるであろう。』
(使徒行伝2章38節))

 


 

☆人生の疑問に・健康の疑問に答える本が有ります。
☆心と体の健康を創る本が有ります。

☆専任の文書伝道者が、有意義な本をお届けします。

☆福音社ホームページ

 

聖書入門講座(無料)LINK先ページ左側のメニューより講座案内(Web版又は郵送版いずれか)をご覧下さい
                            
http://www.e-seisho.net/top.html

聖書研究お役立ちリンクへのLINK LINK先ページ左側のメニューより聖書Q&Aをお選び下さい
                            
http://www.e-seisho.net/top.html

サインズ・オブ・ザ・タイムズ誌 http://fukuinsha.com/fukuinsha_002.htm


セブンスデ-・アドベンチスト教団ホームページ(LINK)

セブンスデ-・アドベンチスト教会とは(LINK)


医療機関情報 健康に問題を抱えておられる方に

            福祉関連事業(老人ホームと関連事業)はこちらから     


日本のSDAキリスト教会所在地リスト(LINK)
リンク先ページの左側メニューより全国教会一覧をお選び下さい。


一日の考え方(一日の起点は何時?)


日の出・日の入り時刻検索

日没から日没までを一日とする考え方で、Sunset to Sunsetと言う言い方も有ります。
その為には日の入り時刻を知ることが必要です。

下記リンクで確認する事が出来ます。

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/


Adventist World Radio. VOP.

セブンスデー・アドベンチスト教団は ラジオ放送・インターネット放送もお送りしております。是非お聞き下さい

三分間のショートメッセージ番組「光とともに」
キリストの教えから、また健康・教育・福祉などの観点から、幸せな生き方の秘訣をお伝えします。

*聖書通信講座からのお知らせです。

日本禁煙協会

禁煙をなさりたい方、禁煙に関するヒントやアドバイスが沢山有ります。
SDA教団は百年以上も前から禁酒禁煙を奨励し、一般の人々に心身の健康の理念を知っていただくために、薬物等の害に取り組む国際団体・国際テンペランス協会(以下ITA:本部はワシントンD.C.)を発足させました。1963年には、世界で初めての「5日でタバコがやめられる」禁煙講習会(5Days Plan for Stop Smoking)が始められ、数千万人の禁煙を支援してきました。
禁酒禁煙の戦いをされている方・これからその戦いに臨もうとしておられる方々の為.、天来の力が皆様の意志の選択の方向を正しく助けられ、皆様の健康が支えられる様お祈り致します。
 


国際ボランティア アドラのホームページへのリンク

ADRA JAPAN
  あなたのやさしさをほんの少し・・・世界のこどもが笑顔になれる!

  ところで、クリック募金ってご存知ですか。下記で会員登録(無料)をし、ADRAを募金先に指定し
  クリック募金提供先のホームページを見るだけで募金が出来ます。ADRAを募金先に指定するをお忘れなく!
  
http://www.ekokoro.jp/